8024件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

半田市議会 2023-03-27 03月27日-06号

小学校幼稚園について、他校や他園で指摘した事項が改善されており、学校・園間の連携が機能していると感じました。新型コロナウイルス感染症については、感染者数もピークを過ぎ、行動制限も緩和され、徐々に今コロナ禍以前の日常生活を取り戻しつつあります。引き続き子供たちが安心・安全な学校園生活を送れるよう学校園運営に努めていただきますようお願いいたします。

日進市議会 2023-03-24 03月24日-06号

委員より、幼稚園バスにはチャイルドシートやシートベルトがついていないが、道路交通法観点から問題はないかとの質疑に、国土交通省のガイドラインによると、幼児自らベルト脱着が難しいため、緊急時の脱出が困難であること、幼児の体格は年齢によって様々であるため、一定座席ベルトの設定が困難であること、幼稚園教諭などの脱着補助作業が発生することなどから、設置義務が除外されているとの答弁がありました。 

刈谷市議会 2023-03-23 03月23日-05号

そもそも子ども子育て支援法によって、今、保育在り方幼稚園在り方などが左右されています。2016年に支援法ができました。今までの保育園でいくと厚生労働省幼稚園文科省ということでしたが、この支援法ができたことによって財政等がいろいろ加味するということから、内閣府が一手にその立場になってきました。ここが問題だったと思っています。 

刈谷市議会 2023-03-02 03月02日-03号

あれを見ていく中で、小学校はこうなります、中学校はこうなります、その前に幼稚園ではこうやってやりましょうと、その中で非認知能力を高めましょうということが一連の改革で出てきた。その中に地域学校協働活動ですか、そういったものもありました。地域に開かれた学校づくりというのは、かなりこれは教育長さん御存じのとおり、古い言葉なんですよね。何とかしていこうということがあったと思います。

刈谷市議会 2023-03-01 03月01日-02号

次の質問ですが、2022年5月1日付の小中幼児園給食数合計給食に係る市の負担額保護者負担額を教えてくださいという質問なんですが、その前に給食の昔のデータを言っておきますが、2013年、小学校が8,979食、中学校が4,840食、幼稚園が2,689食、2013年で見たら1万6,508食、1日のですよ、だったんですが、今の質問のように最新の5月1日、ここを教えてください。

日進市議会 2023-03-01 03月01日-03号

これは、保育所幼稚園などに通っていない未就園児子育て家庭の孤立を防ぐため、妊娠期から身近な保育園をかかりつけドクターのようにかかりつけ園として登録し、相談や交流事業参加子育て情報の提供を受けることができます。石川県では一時預かりの無料利用券半日利用3回まで)の支給も行っています。 これら事業について、当局の御見解をお聞かせください。 ○議長青山耕三) 答弁者健康福祉部参事

刈谷市議会 2022-12-16 12月16日-04号

また、今刈谷市待機児童ゼロとおっしゃってたから、いつもずっと言っていますが、認可外保育園、これ認可保育園、どんどん入っていたら幼稚園とか、認可外保育園先生たちがひょっとしてお仕事がなくなっていると思うんですね。そういうところに目をつけるとか、あとは保育士さんの人材バンクとかいろんなアイデアがあるんですよ。

碧南市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年福祉健康委員会 本文

自分のところで変えていけるんだったら、市のほうで判断してこの30対1についても手をつけていかなきゃいけないなら、そちらもやっていかなければ、実際に70年前に決まったときにこの比率でよかったのか分かりませんけれども、昔に比べたら確かに子供に対する幼稚園での対応保育園での対応保護者のほうからすると非常に厳しいものがあって、それから、保育士自体も探すのも難儀しておると。  

碧南市議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年予算審査特別委員会福祉健康分科会 本文

62 ◆こども課長中川知之) 委員がおっしゃられるようにもしこういった補助制度を入れなければ保育園幼稚園につきましても、賄材料費ということでいわゆる食材の実費相当を大本にしまして給食費の、碧南でいきますと保育園ですと月当たり5,110円という数字を出しておりますが、これを本来であれば保護者さんのほうへ転嫁するという必要が出てまいりますが、こういったコロナ

北名古屋市議会 2022-12-09 12月09日-02号

やはり保育園、それから幼稚園のときに親御さんや皆さんが子供を車で送り迎え、そして家へ帰ってこや親が買物に車に乗せて移動されると。社長より待遇がいいかなあと思って見ておりますが、その子たちがいきなりぽんと通学して学校へ行くようになると、問題はやっぱり、朝の集合、登校のときは問題ないと私は思っていますが、帰りの1年生だけが週に1回ぐらい下校するときに一定集合場所までは、これ問題ないと。 

碧南市議会 2022-12-08 2022-12-08 令和4年第8回定例会(第1日)  本文

295 ◆健康推進部長山田昌宏) AED市内設置状況につきましては、資産活用課で把握しているAED設置場所でお答えさせていただきますと、市役所、文化施設スポーツ施設などの公共施設が32ヵ所、小中学校が12ヵ所、社会福祉協議会や民間を含む幼稚園、保育園が20ヵ所、そのほか、区民館などに11ヵ所の合計75ヵ所に設置されているという状況でございます。